BLOG

ブログ

  1. TOP
  2. ブログ
  3. くれよんの社風って…どんな?
#くれよんの日常

くれよんの社風って…どんな?

皆さん、こんばんは!

そろそろ熱中症対策が世間では言われてきている時期に入ってきましたね。

現場仕事では、熱中症対策がめちゃくちゃ言われていて「空調服」という服を来て作業しないといけない現場も多い今日この頃です。

暑さは体力を奪っていきます。

現場仕事の辛さのひとつでもありますよね。その中、うちの社員が毎日頑張って仕事をしてくれています。

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

今回のブログテーマは、頑張ってくれている社員、くれよんの会社の社風ってどんな感じ?

そこを皆さんにお伝えしたいと思いましたので、いつも通り熱く語っていければと思います。

お時間の許す限り、最後までご覧いただきたいと思います。

くれよんの社風って…どんな?

【福利厚生編】

くれよんの社風は、中堅若手が多いので職人の会社では珍しいくらい仲がいいと思います。雰囲気的には、ゆるい空気感もありそこまで社員間同士でギスギスした感じはないと思います。

私が作りたい社内の空気感は再現できつつありますが、まだ道半ばといった感じだと思います。

仲がいいと言っても、仕事で出会っている関係なのでONとOFFの切り替えは大切です。

私たちの仕事は、現場が主の業務を行う仕事場なので事務所は生産性が少ない場所として捉えられている会社も多いです。

事務所を綺麗にしても、売上が上がる事はありません。そのため、経費をかける所が工具であったり、車であったりします。

ただ、私の考えとしてはできるだけ仕事以外のコミュニケーションも大切にしたいと考えています。

いい仕事をするためには、いい環境からだと思っているので、うちの会社で独自にしている福利厚生があります。

お菓子食べ放題

飲み物飲み放題

カップ麺食べ放題

現場から帰ってきた職人は小腹がすいています。ちょっとした空腹を満たすためにこういった取り組みも行いみんなで円滑なコミュニケーションを図ろうと考えた案です。

その他にも、仲良くなるきっかけになればいいと思い任天堂SWITCHを買ってゲームをできる環境も整えました。

現場仕事の人がゲーム?と思われる人も多いかと思います。そんな「なぁなぁみたいな関係で大丈夫か…」というご意見もありました。ただ、社員の離職率を下げるためにも「環境」はすごく大切だと考えています。

ゲームをしたところでコミュニケーションが取れる訳ではありません。ただ、初めのきっかけにはなると考えています。

現場ではあまり話すことがない若手でも、ゲームを通じて先輩社員と話をして仲良くなるきっかけにしてもらえたら…と思う私なりの案です。

今までこの案も続けてきましたが、結果的にはアリと思っています。実際、ゲームをして盛り上がる社員たちの光景をみていると悪くないと思いました。

【社内会議・安全大会編】

うちの会社では、毎月月末に職人を全員集めたミーティングをしています。現場が違って一緒に接する機会も少ない時も多くあります。少ないからと言ってコミュニケーションが全く取れないままになるのは良くないと思っています。

社内ミーティングを通じて集まるきっかけになるように考えています。毎月集まる事で社内の動きも理解して欲しいと思いましたので、このようにミーティングを実施しています。

現場終わりの19:00~約90分間のミーティングを行っています。

ミーティング後は議事録も作り、あとで見返せるようにしています。現場だけでなく社内の動きや話し合った内容の振り返りにも使えます。面倒なことも多いのですが、できる限り社内全体の雰囲気の底上げに必ず役に立つ!と信じて実行し続けています。

その他にも、安全大会を社内で実施しています。これは、社員の安全意識の向上や現場で発生した事故、ケガなど。うちの社員が痛い思いをしてほしくないところにも繋がります。

現場では常に危険が潜んでいます。電気工事でいえば、感電、墜落転倒、切創、など。様々な危険がある中で現場仕事をしてくれています。うちの社内では、事故やケガを絶対にしてほしくありません。そのためにこういった安全大会を開き、危険に対する意識向上を目指して行っています。

2班に分けて、どんな危険が潜んでいるか。何を意識して作業するべきかなど。討論することは山のようにあります。

本当は毎月行いたいところですが、現場の都合もあるので2ヵ月に1回は実施していこうと思い、現在も行っています。

【飲み会・リクレーション編】

その他にも社外でも交流を深めてより良い環境を作るために、新卒歓迎会やボーリング大会なども行っています。

仕事とは全く関係ないですが、社員のプライベートな所も共有することも大切だと思っています。仕事では知り得なかった事もありますし、それをきっかけにコミュニケーションが円滑になるケースも見てきました。

色んな形で時間を共有する事でお互いの事を知れて、より仲良くなっていければという思いもあります。

仲良くなるのに必要な事は、時間を一緒に共有する事だと私は思っています。

ボーリングを通じて、上手い下手がわかるのもボーリングを一緒にするからわかる事です。

飲み会をする事で、お酒が強いか弱いかもわかります。

うちの会社では、イベントや用事は強制する事は一切ありません。もちろんできれば来てほしいと思う事はあります。

こういった社外の交流をきっかけにその人に興味を持ってもらえると嬉しいですよね。私としては社員間同士の繋がりを持って一緒の現場をしていく過程に大切さを感じています。

 

 

いかがでしょうか。

うちの会社の雰囲気が写真からでも伝われば嬉しく思います。

ただ、実際にどんな社風なのかは会ってみて話してみないとわからない部分もありますよね。

組織づくりにおいて、何が正解か正直わかりません。正しい事や正解を求めるのではなく、自分たちでトライする気持ちが大切であると私は確信しています。

まずは、実行してみる。

そこから出てきた課題を一つずつクリアしていき、より良いモノへ変化させていく事が大切です。

うちの会社もまだまだ発展途上なので、これからより良いモノへ変化させていくために案を出して、実行していきたいと思います。

次回のブログテーマは、現場がひとつ終えたので頑張って現場を終えた社員の取材をしたいと考えています。

どんな現場だったか?

辛かったことは?

楽しかったことは?

何が一番成長できたか?

などなど。現場を通じて、電気工事士のインタビューをしていきます。

また、次回のブログ更新もお待ちください。

ご安全に!!

この会社についての記事です

株式会社くれよん
略歴

MISSION「まだ現場(ここ)にない価値を描く」/VISION「電気工事業界を色めく仕事に」/そのためにまずは「大阪で1番色めく電気工事屋」に/VALUE「くれよんの原理原色」/ロゴのバリュエーションが12色あるのもVALUEが理由/VALUE体現に必要なのは「ひと想いの循環」

電気のことでお困りの際は
気軽にご相談ください

電気工事のご依頼・ご相談はこちら

0721-23-5658

受付時間平日9:00 - 17:00