8月も終わって少し涼しさも
感じながらまだ昼間は暑いなー。って思ってる今日この頃。
本日のテーマは、建設業界の人員不足についてのお話です。
建設業界、電気工事業界だけでなく
すべての職種に該当する課題でもあるかと思います。
その中でも、どうすればこの課題を解決
できるか…悩ましいながらも進んでいかないといけません。
弊社も採用活動に力を入れて
新卒採用も率先して行っています。
現状は、大卒の新卒2名が
弊社でも頑張って働いています。
建設業は産業別就業者数を見ても
私なりに色々調べてみました。
上記の資料を見ていただいても建設業は
全体の7.4%もある巨大産業の1つです。
約500万人もの人が建設業界に従事しています。
この建設業の中の専門職に「電気工事業」が該当します。電気工事の仕事に携わる仕事をしている方は約30万人くらいです。
ただ、世の中で動いている
現場の数と就業している人数の
バランスは取れていない状況。
かなりの人員不足が就業者一人ひとり
の長時間労働にもつながります。
これからの時代では「人員確保」が
何よりも優先される事案です。
職人がいないと私たちの仕事は進んでいきません。そのために採用活動に力をいれて若手の採用にも積極的に取り組んでいます。
魅力ある企業には採用応募が集中し認知すらされていない企業には募集すら来ない現状。
職人を雇用している会社は、そこまで採用活動に力を入れていない企業も多いです。
自分たちの会社はこんな会社や!
と発信して就活生の学生や転職を
考えている職人に届かないと決して
自分の会社の良さは理解されません。
流行でSNSの運用や、YouTubeチャンネルを開設するなど情報発信するのがインターネットを使ったサービスが主流になっていますが根本的な部分が一番大切です。
それが「この会社に入って働いてみたい」と思う気持ちです。
そのために、弊社ではVISIONMAPを作成してうちの会社で働く理由を作りました。
【MISSION】
まだ現場(ここ)にない価値を描く
【VISION】
電気工事業界を色めく仕事に
【VALUE】
くれよんの12の原理原色
大きなテーマは、この3つです。
私が頭で描いている想いを
言語化したものが詰まっています。
どれだけいい言葉を書いていても
社員に浸透しないと意味がありません。
弊社の課題はそこにあると思っています。
このVISIONMAPを言語化だけでなく
現場で社員が体現できている状態にすれば
いい会社になっていくと思っています。
人員確保の課題は大きく分けて3つあると思います。
自分の会社の魅力をどうすれば
知ってもらえるか。
どうすれば、良さを理解できるか。
まずは知ってもらうキッカケが大切です。
どの会社にも魅力はあると思っています。
その魅力の魅せ方や発信の仕方、認知の確保など。採用活動においての課題は山ほどあります。
優秀な人材よりは、ビジョン共感のできる人と一緒に仕事する方がいいと思っています。
色んな人と出会いやご縁を大切に…
自分の会社に合う人を探す旅ですね。
新しい人が入ってきてくれても
成長しないと人が溢れてきてしまいます。
教育して成長するから新しい人が
雇用できる。このバランスは必須です。
採用だけ頑張って雇える状況はできても
受け皿がパンパンでは話になりません。
自分の会社の現状と
社員の想いも聞き出して
受け入れる事ができる状況にしておく
必要があります。
受け皿を甘く見ていると離職率が悪化し社員が入ってもすぐにやめてしまう会社になります。
職人の会社には多いと思いますが
新しい人を受け入れる環境づくりは大切です。
何もできない、とりあえず3ヶ月耐えてからやな、など。
こんな状況の会社では続くものも続きません。
今、雇用している社員にも教育も必要です。
お互いの相互理解があって初めて教育は成り立つんです。
せっかく苦労して雇用した社員が辞めないために…
とよく考えていました。辞めないために何かするのは
間違っていると気づいたのはここ1.2年の話です。
辞めないため…と考えるのではなく
一緒に働いていたい!と意識変容させるのが大切です。
定着させるために、私たちの業界でよくやる手法としては
給料のアップです。できる職人になってきて辞められては
会社として損失しかありません。
その時に食い止める手法として
「給料〇万アップするから…」と言って食い止めがちです。
定着に一番大切なのは、物理的な手法ではなく
感情や精神的な部分が一番大きいと思っています。
なので、働く価値観の共有が一番大切になります。
以上の3つが弊社で行う時に重視している課題です。
建設業界では、仕事が優先になってしまって
雇用している社員、現場で働いている職人と
向き合い切れていない現状にあると思います。
確かに毎日、仕事は忙しいです。
工程に追われ、現場ではバタバタしているので
ゆっくり教育している時間もありません。
しかし、ここを蔑ろにして目を向けていかないと
本当に業界全体の生産性の低下につながります。
まだ就業者の人数はそれなりにいてるので
大きな問題として捉えにくい所もあるかと思います。
年々、減っている人口と高齢化で
建設業界の生産性がドンドン下がっていく一方です。
私どもの会社からでもこの業界を変えていきたい!
と強く思っています。
弊社で働いてくれている社員の仕事が
10年後に衰退産業にしたくありません。
価値ある仕事をしている社員が
10年後も誇れる仕事をしていて欲しい。
そんな気持ちが、私の原動力になっています。
ここからが本当に行動している企業と
そうでない企業の差が出てくる時代と感じています。
弊社の取組みもドンドン発信して
少しでも共感できる企業が増えてくれると嬉しいですね。
もっとくれよんの事を知ってみたい人は
弊社でのイベントも開催しています。
是非、お越しくださいませ。
※締切は、9/30(土)まで
さぁ、今年も残りもう少し!
張り切って頑張っていきます!